オープン・クローズの案内板が新しくなりました

 これまでのオープン・クローズの案内板が小さくてわかりにくいと言われていましたので変えました
冬枯れの野乃花の庭先でとても目立っていますが髭のマスターはこれから緑の中でもきっと存在感を示してくれるだろうと思っています
その周りに何か植えようと思っていますが鹿や穴熊といった動物たちが食べたり掘り起こしたりと荒らすのでどうしたものかと頭を悩ませていますが何せスクラップ前のポンコツ脳味噌では良い考えが浮かびません 何方かこれは如何というアイデアがございましたら提案してください

新しくなった野乃花の開店案内板2種類


 今週に入って暖かな日が続いている塚原高原です
先週お泊まりの北九州のYさん御一行は前日に伽藍岳登山、翌日漬物漬けというハードなスケジュールをものともせずに消化してけろ〜としていましたよ
髭のマスターとあっちこっちの年齢層ですが女子高生並みに良くケラケラと笑います 女子高生は箸が転んだだけでもおかしいと言われますが彼女らは爪楊枝が転んだだけでも一日中笑っていられる様ですよ 髭のマスターはサファリパークの飼育員になった様な気持ちでいます 良く食べるし良く笑う!健康そのものである 

「オープン・クローズの案内板が新しくなりました」への2件のフィードバック

  1. 還暦、古希、喜寿という大切な節目を共に迎えた美婆軍団、楽しい思い出が沢山出来た事がとても嬉しいです。それを
    サポートしてくれるケァーマネジャー
    MASATOシェフには感謝します。
    美婆軍団の力が発揮出来る様に
    事前に伽藍岳の下見 登山をされていた
    MASATOシェフ。
    本当にありがとうございます。
    野乃花山登りお弁当の美味しいさは
    更に美婆軍団の後押しになります。
    山の清々しい空気の中での会話や笑い声、そして美しい景色を皆で共有できたことが、何よりの宝物です。宿でのひと時も、とても心温まるものでした。
    それぞれの節目を迎えることができたのは、皆様の支えがあってこそです。お互いに健康を祈り、これからも楽しい思い出を一緒に作っていければと思っています。
    本当にありがとうございました。
    ペリカンのオブジェを見つけては
    ペリカンの鳴き声は❓
    鹿は?
    さぁ出番ですょ
    ジェラシックパークさながらの美婆軍団の鳴き声合戦の始まりです。
    いつも帰りに庭で手を振って頂くその姿に
    やはり飼育されていたんだ❓
    素敵は魔法に酔いしびれ
    飼育放棄、魔法が切れない内に
    また行こう!とね🩷

    1. ののかオーナー

       マフマア様、何時もコメント有難うございます
      還暦、古希、喜寿と各種色々取り揃えている野乃花牧場でございます
      飼育放棄も致しませんし、魔法もかけ方がわかりませんので切れようがございません
      ましてや当牧場は由布岳の麓で放し飼いとなっております
      尚、グループホーム放し飼い牧場野乃花では入居条件はただ一つだけ、元気で大きな声で笑うことが出来る人となっております
      喚こうが、笑い転げようが、叫ぼうが一切の制限がございませんのでご安心くださいませ
      スタッフは髭の生えたヨボヨボのマスターと宇宙人のように飛んでる明美シェフと未来少年masatoシェフの三名です
      ヘルパーさんはこの記事を読んでるあなた・・・そう、あなたも放し飼い牧場野乃花の立派なスタッフなのですよ
      などとマインドコントロールの様な文章を平然と書き綴っているから恐ろしや!
      ともあれ前期高齢者予備軍、前期高齢者、後期高齢者(高貴高齢者か?)がうち揃っての楽しい夢の世界なのです
      美味しいものを食べて、楽しく語り合って、大きな腹の底から思いっきり笑ってこれ以上の幸せはない様な気がします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA