昨日は森の宿日記はお休みさせていただきました
まだまだ有給休暇(?)がたくさん残っていますので利用させていただきました・・なんちゃって!
自営業になって有給休暇なんて懐かしい言葉ですね
ある意味「サンデー毎日」、また「は休日無し」の生活ですからね
今回はマサトシェフの滝紀行です
近くには多くの滝があります
その中でも大きい方になりますか、今回は東椎谷の滝編です
野乃花からは車で30分程で駐車場までの距離、そこから歩いて滝壺まで行けます
日本の滝百選にも選定されていますがとても落差の大きな滝ですね
髭のマスターは50年ほど前に一度、30年ほど前に一度、都合2回ほど行ったことがありますが最近は行ったことがありません
行ったのは2回とも夏のシーズンで滝壺の近くは落ちて弾ける水滴でとても涼しかったと記憶しています
今度野乃花にいらっしゃった時は是非足を伸ばしてみては如何でしょうか

近くの東椎谷の滝
この時期に滝巡り?と思われるでしょうがランチのお客様が引いた後や少なかった日に近くの里山や滝に出かけて体力を維持している模様です
髭のマスターはジジイですのでストーブの前で冬眠中の生活が続いていますがそろそろ桜の時期を迎えるにあたって庭の手入れをと思いながら一日二時間弱の手入れを始めた所です 早速、足が痛い、腰がだるい、肩が強張ると色々な症状にぶつぶつ言いながらの作業は中々捗りませんね