寒い季節も3月の声を聞けばきっと何かが変わると思うことがある
今朝目覚めてみると野乃花の庭は薄らと雪化粧
名残雪の淡い白色に豊後梅の白い花、さらにその向こう側にはサンシュユの黄色い花、足元には可愛らしいクリスマスローズの花が咲いている3月2日の野乃花の庭の風景である
旅得キャンペーンが終わってホッと一息の野乃花に住民は春のイベントについてあれやこれやと思案中である
布バッグや小物のKUMIKOコレクション、サチコ・コバヤシの押し花展、染めの安房の手拭い展とうとう
4月21日には岩見淳三&YAYOIさんのジャズコンサートも計画中です
野乃花も新緑も着々と春の準備をしているようですので皆様もぜひ春の野乃花へお出かけくださいませ
ののか様、来月4/21久々のライブ🎶🎸🎶大変お世話になります。とても〃楽しみです!どうぞ宜しくお願い致します🙇
https://ameblo.jp/junzouak/entry-12842692071.html
岩見淳三&YAYOI様、こちらこそよろしくお願いいたします
コロナ禍で中々イベントが開催できなかったとコロナのせいにしていますがもしかして年のせいが正解かも!
年々体力の衰えを自覚しつつも認めている自分と認めたくない自分の凌ぎ合いが続いています
色々な面で気力と持久力が維持できない場面にぶち当たり愕然としますが歳だからと体の力を抜き切って柔らかな対応ができるようになっているのも事実です
年寄り万歳!と今日も車に紅葉マークのシールを貼りながらぶつぶつ言っています
明美シェフは『私はまだ68だから』と常時貼ることを頑なに拒否していますがもう片足古希に突っ込んでいますよとアドバイスしています
拒否することも大事、おおらかに認めることも大事ですね
岩見さんご夫妻の体力・気力には尊敬いたします
野乃花コンサート楽しみにしています