森の芸術家
野乃花の森に芸術家出現! 庭掃除をしていていつも思うのですが蜘蛛って芸術家ですよね 取り除くのが勿体無いような綺麗な巣を作りますよね それも通り道に堂々とこれみよがしに・・・ 昨日の朝取り除いたはずなのに今朝も綺麗に張っている 取らないとお客様の通行に支障があるために箒を片手に奮闘していると指揮者見たいと茶々を入れられた 芸術の秋ですからと軽く受け流しベートーヴェンの運命を『じゃじゃじゃ〜ん」と口… 続きを読む »森の芸術家
野乃花の森に芸術家出現! 庭掃除をしていていつも思うのですが蜘蛛って芸術家ですよね 取り除くのが勿体無いような綺麗な巣を作りますよね それも通り道に堂々とこれみよがしに・・・ 昨日の朝取り除いたはずなのに今朝も綺麗に張っている 取らないとお客様の通行に支障があるために箒を片手に奮闘していると指揮者見たいと茶々を入れられた 芸術の秋ですからと軽く受け流しベートーヴェンの運命を『じゃじゃじゃ〜ん」と口… 続きを読む »森の芸術家
睡蓮の水溜まりにメダカを飼い始めました ボウフラ対策と見た目にも良さそうなので先ずは四匹のみですが悠々とそしてすばしっこく泳ぎ回っています 人の影が近づくとさっと葉の陰にかくれんぼ、餌をやるときにだけどこからともなく現れてきます 餌の入ったナイロン袋の音に反応しているのでしょうか 9月9日は快晴の塚原高原です 昨日の最高気温も二十二度と凌ぎやすくなってきましたが今日は段々と上がってきている様ですね… 続きを読む »メダカ買い始めました
近場の景勝地をご紹介いたします 宇佐市安心院町に千の岩と言うところがあります 絶壁・奇岩の景色が見るものを圧倒して思わず息を呑んでしまうほどの迫力です 駐車場も完備されており公園になっていますのでお弁当を片手にお出かけしてみてはいかがでしょうか また近くに安心院ワイナリーもあり道の駅等日帰り散策コースに最適な様か気がします 9月になった途端に急に秋の気配が濃くなってきました こうなると紅葉や秋の食… 続きを読む »近くの景勝地ご紹介
夕焼け小焼け〜の赤とんぼ・・・・・止まっているよぅ竿の先♪ そんな歌を口遊みなって来るような風景である 真っ赤な胴体と透明感のある羽を少し下げながら『休め』状態に入っているところをパチリと失礼した あんな安定感の悪い先っぽを好んでどうして止まるのだろうかと思いつつ『あぁ、秋なんだな』と思う それにしてもこの秋茜の赤は綺麗である 宮本輝さんの『良き時を思う』を読み上げた 江戸時代の時代小説を読み続け… 続きを読む »止まっているよ竿の先
15年ぶりに池田さんが泊まりにみえられました 22年8月に発行された歌集『水色の傘はかはない』を頂いた もちろん著者は池田さんである 静かな内にぴーんと張り詰めた人生、周りの人に安らぎと落ち着きを与えてしまう空気 池田さんの歌を目にするのは初めてのことであるが『凄い』と心が反応している 山の図書室 野乃花に置いてあるのでみなさん手にとってみてください この本は福岡県歌人会優良歌集賞と日本詩歌句随筆… 続きを読む »水色の傘はかはない